トレオフファーム新鮮野菜販売へのご来店有難うございました!

湘南スタッフブログ
この記事は約3分で読めます。

先日、11月12日(水)10時より

トレオフファームが耕作、管理する農地から収穫された

朝どれ新鮮野菜の販売を行いました!

結果は想像していた以上に沢山の方々にご来店頂き

感無量でございます。

9月に行わさせて頂きました夏野菜の販売に続き

今回は第2弾の秋野菜販売となります。

店頭に並びましたのはすべて、

栽培期間無農薬です。

小松菜、青梗菜、ラディッシュ(はつか大根)、高菜、それとみかん(青島、早生)。

当日は午前6時頃から野菜の収穫を始め、

簡単な水洗い→野菜を販売場所へ輸送→袋詰め作業→店頭陳列と

慌ただしい作業に追われておりましたが、袋詰め最中から

沢山のお客様にお越しくださりました!

告知していたのに関わらず、お待たせしてしまいすみません。

野菜陳列中の様子です。

この時はまだ半分ぐらい。

こちらは朝の収穫中の青梗菜!

もっと様々なシーンがあったのですが、

不慣れな作業に追われてしまい、

作業中の様子写真を撮る余裕がなく。撮高低すぎで残念。

違った角度からの課題が沢山残りました。

また、今回とてもご質問が多かったのが、

①新鮮無農薬野菜販売の頻度や告知有無

②あまりスーパー等で流通しない野菜の調理方法など

ご質問が多かったです。

まず

①の『野菜販売の頻度』につきましては

今回2回目の開催(前回は9月開催)となりましたが、

今後、月に1度程度の開催を目標に畑の耕運、管理、

耕作放棄地の開墾拡大を行っていきます。

隔週で1度開催が出来ると理想だと考えております!

店頭に以下のような告知用POPを貼り、事前にお知らせさせて頂きます!

また、下記SNS(ラインも始めました!)からの情報発信も行いますので

宜しければご確認ください。

②のあまり流通しない野菜については

何かレシピのようなものをご用意出来たらと考えております。

(前回はハラペーニョ、今回はラディッシュの調理方法が多かったです)

また、実際にご購入頂いた方からの

『こんな風に食べたよ!』『こうすると美味しいよ!』などなど

色んなご意見・ご感想も頂けたらとても勉強になります^^v

そんな駆け足でのご報告になりましたが、

今回ご来店頂きましたみなさま

本当に有難うございました。

次回の第三弾!朝どれ新鮮野菜販売を12月開催を予定しております!

事前にお知らせを行ってまいりますので、

チェックして頂けると嬉しいです!

お会いできるのを楽しみにしておりまーす!

これから寒くなる冬が待ち構えてますが

明日からも頑張っていきましょー!!