みなさま本日もお疲れ様です。
湘南の一大イベント七夕祭りも終わり
本日7/8(火)は朝からムシムシで高温注意です。
ほんとに暑くて茹で上がりそうなAM7:00




こんなに暑くて人間はバテバテなのに
野菜はすごい生長!特にトウモロコシとハラペーニョの生長はすごいです。
見る度にどんどんでかくなるので
見ていてすごく楽しい^^
今日のメイン作業は!育苗中の苗が育ちすぎて
畑への定植待ちで育苗小屋は渋滞中です。
溢れそうです。皆さんも野菜の苗を作るときは要注意ですよ。
趣味の域を一瞬で超えてしまいます(;”
その為、がんがん畑にDIY的に畝をがんがん作っていきます。


この暑い時期の畑開墾ポイント!
とにかくやれるとこまで突っ走る!デスデス!!
少しきゅ~け~なんかすると、マジで体動かなくなります;^^
短い時間でメリハリ付けて作業を行うのがお勧めです。


こんな感じで畝を作って黒マルチを張っていく。
夢中になると脱水症状になるのでご注意です※※※※


作業が進むとほんとに気持ちいものです。
そして渋滞中の苗。
オクラ(遅いよ。)とハラペーニョ第2弾!


トレオフファームのシンボルツリーのみかんの苗も
湘南のサンサンとした強烈な日差しのもと
ぐんぐん生長してまーす!

定植後はこんな感じ。




同時にいろんな作業をやっているとあっという間に夜になります。
気が付くとPM6:45。
気持ちいい疲労感と充実感で本日も終了。
トレオフファームは使わなくなって荒れ果てた
耕作放棄地の開墾を行い、地域の眠ってしまっている
資源を最大限活用できるよう、日々邁進してまいります!
みなさまの中でも、同じように畑開墾を行いたい方や
お困りの耕作放棄地を所有の方、どんな内容でもお気軽にお問い合わせください^^
開墾作業はやりがいもあって、とても面白いです!
みんなで無心になって土に触れ、自然に触れ、
楽しんでいきましょー(^^)
